私たちのサービス
現在地の
解像度を上げ、
経営者の「判断力」を
研ぎ澄ます
経営のRe:デザインとは
「経営がない状態」から「経営がある状態」にする 3つのDIYステップにより、中小企業に「経理革命」を起こし、EH(Employee Happiness)の向上、CH(Customer Happiness)の向上、P(Profit)の最大化と好循環を構築させ、企業風土「働くを幸せに」を実現させます。
-
STEP 1:DIY会計
クラウド会計ツールを使い倒し
税理士に丸投げのバックオフィス体制をインハウス化。
工数と各種コスト、属人化を改善し
合理的なバックオフィス体制を構築します。 -
STEP 2:DIY経営管理
事後的な経営判断からの脱却、
OODAループ(観察→状況判断→意思決定→実行)を
可能にするため、クラウドツールを活用した
経営数字の管理体制を構築します。 -
STEP 3:DIY資金調達
弊社独自のAIシステムを活用し
企業価値の改善と向上を支援することで
必要なタイミングに自分で資金調達が可能に。
経営者としてワクワクする企業経営を実現します。
-
次世代バックオフィス環境の構築
クラウド会計ツールfreeeを導入設定し、クライアントに合わせた
運用ルール、イレギュラーへの対応をマニュアル化し自走できる状態を整えます。
属人化のリスクを排除しコストと工数を改善したDIY会計が可能な環境を構築します。
※弊社はfreeeの5つ星認定アドバイザーです。 -
社長から経営者へのクラスチェンジ
現場の管理者としての業務から一歩踏み出し、
真の経営者として会社全体の戦略立案・成長に専念できるよう、
bixidのデータ活用力を最大限に引き出すサポートを提供します。これにより、自身のビジネスに
対する理解を深め、未来の成長に向けた意思決定を、
データに裏打ちされた確実なものへと変革することが可能となります。 -
経営者「自ら」の手で、自社の財務基盤を強化
独自の判断で資金を調達できることで、迅速な投資判断や新規事業への挑戦が容易になり、
企業全体の成長力が飛躍的に向上します。
また、独自の資金調達は金融機関や投資家からの信頼を高め、
今後のさらなる発展への強固な基盤となります。